キタハラケンタ
ARTIST VISION 2019 出展の感想
更新日:2019年10月8日

お久しぶりです!
前回よりだいぶ時間が空いてしまいました。。
さて、9月3(火)~6(金)に、ギフトショー内にて開催される商談イベント「ARTSIT VISION」に出展しました。「ARTSIT VISION」はイラストレーターやデザイナーなど、クリエイターが出展できる商談イベントです。
今回が初出展。商談イベントの個人出展は、前回の「クリエイターEXPO」に続いての2回目です。
●出展内容
私は、キャラクターデザインの仕事をメインで行っています。
特にシンプルな線を生かしつつ、企業やブランドの特色をアピールするようなキャラクターデザインをメインにしていますので、ブース全体もそのような内容が伝わる作りにしています。
オリジナルキャラクター「Third Cat」のコラボ企画も、同時に受け付け。 ブースデザインはこんな感じです。



ブース側面につけた正方形型のパネルと、サードさんの大型ダイカットパネルが目を引いたようでした。
●出展してみての印象
4月の「クリエイターEXPO」はクリエイターが出展するイベントとして大々的なものですので、来場者は仕事を依頼できるクリエイターを探している方が多く、割と早めに仕事につながる印象でした。 対して「ARTSIT VISION」は、雑貨・ギフト関連の大型商談イベント、ギフトショーの中でひっそりと開催されているイメージ。
来場される方は大半が、良い商品の仕入れを検討しているバイヤーさん。
クリエイターを探すためにここを目当てで来ました!という方は少ないです。
ただメリットして、
○来場者数が商談イベントの中でダントツなので、たくさんの方に知ってもらえる機会となる。
○周囲にステーショナリーやアパレルやその他雑貨関連のメーカーさんがたくさん出展しているため、そういった方々に、イラストやキャラクターを使用した商品展開をしてもらえる可能性がある。
といったことは感じました。
現時点では、何社かのメーカー様に良い反応をいただき、商品企画も検討していただけていますが、実際にお仕事のお話が進行している所はまだ少ないです。
社内調整が必要なところ(そもそも企画が通るかどうか、や、次の新商品投入のタイミングでの予算の兼ね合いなど、でしょうか)が大半ですので、もう少し時間がたってから、また結果をお伝えしたいと思います。
「ARTSIT VISION」は、出展者が20名程度と少なく、その中でも「これはいいな!」と思えるようなものを出展している方は正直乏しい印象です。
来場者は多く、発展の可能性のあるイベントだと思っていますので、今後のイベント全体の、さらなるクオリティ向上に期待します!
●実績報告
開催日:2019年9月3(火)~6(金)日
パンフレット配布数:約530部
名刺受け取り数:85枚
◯出展にかかった費用
ブース出展料:¥113,400
受付カウンターレンタル :¥6,480
パンフレット(700部):¥33,500
正方形型パネル(450×450mm) 8枚:¥26,152
名前パネル:¥1,500
4日間の交通費:¥7,310
その他、S字フックなどの備品など : ¥1,500ほど
計:¥189,842
ブースはサイズの違いで2タイプあります。
こういったところはケチらず投資!と考えていますので、大きいサイズのブースを選択しました。
壁面につけた大型のターポリン幕は、前回のクリエイターEXPOで使用したもの(¥15,000ほどで製作)を流用しています。
次回、来年2月のARTIST VISIONは、そのあとすぐにクリエイターEXPOがありますので、今のところ出展は考えていません。
来年秋の出展は、今回の反応次第でと考えていますので、またこの場かSNSでご報告します。
以上、それではまた。
キタハラ