キタハラケンタ
今さらながら、クリエイターEXPO2019初出展の感想

こんにちは。
今さらではありますが(笑)、4月3~5日に出展した
クリエイターEXPOの感想を記しておきます。
今年4月に独立したばかりで、今回が初出展。
出展にあたって、他の方々の過去の感想ブログがとても参考になったので、
僕の記事も参考の一つになると嬉しいです。
●実績報告
開催日:2019年4月3(水)~5(金)日
パンフレット配布数:約600部
名刺受け取り数:85枚
仕事につながった件数:12件(2019年7月17日現在)
◯出展にかかった費用
ブース出展料:¥129,600
名刺:¥3,180
パンフレット:¥32,000
壁面バナー(ターポリン素材):¥15,392
B4卓上パネル:¥1,190
サードさんB2ダイカットパネル:¥5,950
キャラクターA4ダイカットパネル:¥3,560
テーブル用の布 ¥1,986
その他、S字フックなどの備品・送料など ¥3,000ほど
計:¥195,858
色々と準備する必要があり、出店料以外にも結構お金はかかります。
そこは投資と考えて、惜しみなく製作。
結果として、出展費用以上の効果は十分にあったので、出展して本当に良かったと感じています。
●ブースデザインと出展内容
個人で商談イベントに出展することは初めての経験でしたが、
会社に勤めている時には、ギフトショーなどのイベントに何度も出展していました。
またブランディングの仕事で他社のブース作りを手伝っていたこともあるので、
ブース装飾に関してはある程度ノウハウがありました。
そんな僕がブース作りでこだわった点は、
◯壁面をスッポリと覆い隠す大きなバナーで、ドンとアピールする
◯伝えたい内容に絞り、全体の統一感を大事にする
そしてできあがったブースが

これです!
このブース、結構反応が良かったです。
パッと見て立ち止まってくれたり、
テイストが好きだと話しかけてくれる方がたくさんいました。
成功した方だったと思います。
しいて言えば、背面バナーのキャラクターが思ったよりも小さく見えたので
もう少し大きくしても良かったかなと思います。
バナーは壁の上から下まで目一杯で作成しましたが、
下の方はほとんど隠れるので、もう少し短くても良かったかもしれません。
出展内容は「個人や企業のオリジナルキャラクターデザインをやります!」にしぼりました。
まだ実績がないため、架空の設定でキャラクター事例を作成し、パンフレットに掲載。
仕事のイメージが伝わりやすいようにしました。
事例はWEBサイトに公開していますので、興味があれば見てみてください。
パンフレットは興味を持ってくれた方のみに渡すことにしましたが、
それにしては結構な数を持ち帰っていただけたと思います。
今まで会社勤めしていた時のブース作りの経験から、以下のことは避けるようにしました。
A4印刷程度の小さい印刷物を、壁にペタペタと貼る
→遠目からは目につかず、スルーされてしまいます
色んなテイストの絵を壁に貼る
→強みがどのテイストかわからなく、印象に残りにくいです。得意なテイストに絞った方が見てもらえます。
なんでもやります!というアピールをする
→同じく強みがわからないので、相手からするとどの仕事を頼んで良いのかわからず、印象に残りません。
次回出展予定で、どのようにしたら良いか悩んでいる方は、
まずしっかりと自分の強みを固めて、その内容を前面に出すことをオススメします。
2020年のクリエイターEXPOも申し込み済です。
(会場で来年のブース予約ができたのですが、すでにほとんど予約で埋まっているのにはびっくりでした!)
次回はもっと向上できるよう、頑張ります!